【切り抜きまとめ】5月1週(5/1~5/8) ホロライブEN/IDで学ぶイングリッシュ
5月1週目の気になった切り抜きを紹介させていただきます
本編の後に各フレーズ、意味、再生しやすくした埋め込みリンクを貼っているのでリスニングの聞き直しや復習に役立ててください
ネタバレするのでみてない人は先に本編を見てね。
1つ目 オリーの悪戯
悪巧みを思いついた時の笑い方のバリエーションが豊富すぎて笑いました
切り抜き本編
フレーズ抜粋
なぜか道のど真ん中に植えられているベリー
(↓以下フレーズ部分だけが再生されます)
Why is it in a middle of the road. I don’t go down, i think.
どうして通路の真ん中に?邪魔じゃね?
何かを思いつくオリー
I have the most diabolic plan ever.
めっちゃ極悪なこと思いついちゃった。
diabolicは悪魔的な、っていう意味みたい
相変わらずかわいいベリーの発音
It doesn’t look like a berry.
ベリーじゃないぞ…?
berryの発音がかわいい。それだけ
犯人判明
It was Ollie.
オリーがやったよ
自分だったらOllie did thatとか言っちゃいそう
ベリー畑に居座っているアイツ
Why is the Enderman there.
どうしてエンダーマンがいるの!?
ムメイ恒例の叫びw
2つ目 Beastieとの別れ
最後にIt’s lonelyと2回繰り返してるのがつらさが伝わってきます
切り抜き本編
フレーズ抜粋
引き取り手が見つかって
I’m very very relieved.
すごくほっとしているよ
贅沢に暮らすBeastie
Beastie is living in luxury.
Beastieはめっちゃ贅沢に暮らしているよ
でもやっぱり
It’s lonely, you know. It’s lonely.
寂しいよね
引き取り手見つかってよかったものの、Baeちゃんがちょっと心配ですね
3つ目 こぼ デビューの経緯とコーディング
当時仕事忙しく見れてませんでしたが、初配信で自身で作ったwebサイトで自己紹介したのがキアラには印象的だったそうです
褒められてのリアクションが面白いw
本編
フレーズ切り抜き
こぼの飲み込みの速さ
How long have you been studying coding?
プログラミングはどのくらい勉強したの?
ベタ褒めされた結果
You are praising me too much!
ちょっと誉めすぎじゃないですかー?笑
インドネシア語での配信ですが、こちらの切り抜きも面白かったので紹介させていただきます
ラプ様との相性いいのかもしれないw
4つ目 アメリアの野望
初配信で語った野望を実現させるアメリア
狂人として有名ですが技術力活かした企画と配信はいつも期待させてくれます
切り抜き本編
フレーズ抜粋
有言実行
We’ll get it done
きっと実現できるよ
宙返りはできないけれど
I can’t do a flip but I can do 360°.
宙返りはできないけど、360°回転はできるよ
スリーシックスティって発音するんですね
大したものでは
They’re just shorts. It’s not that exciting You can find something better on Google Images okay?
ただの短パンだから大したものじゃないぞー?ググればもっといい画像出てくるよ
5つ目 馳せるアメリア
前回のオフコラボについて語るアメリア
毎回ネタを仕込んでくるのはさすがです
切り抜き本編
フレーズ抜粋
私服について
Fauna was dressed the cutest かわいい
Kronii was dressed the most fashionable おしゃれ
Mumei was dressed the most practical 動きやすそう
Ina was looked warm and comfy 暖かくて快適そう
I’m not very fashionable めちゃダサい
スモールアメ…?
There’s a fugitive at large, it looks like.
逃亡犯がいるみたい
fugitive = 逃亡犯
at large = 逃亡中の
fugitive at largeで合わせて使うこと多いみたいです
She’s done everything under the sum.
彼女はありとあらゆることをしたんだ
everything under the sum = 森羅万象、万事、あらゆること
She deserves to be locked up.
捕まって当然だよ
deserves to be X = Xに値する
6つ目 ガーリック野郎
子供の罵り合いみたいで面白かったです笑
英語として使うことはなさそうですが
切り抜き本編
フレーズ抜粋
来いよ
Come here, Garlic bulb eater.
来いよ、ニンニク野郎
bulb = 球根
ニンニクの球根を食べるやつっていう罵り言葉みたい
You are stinky.
くっさ〜
stinky = くちゃい、みたいな子供言葉のニュアンス
色々紹介してきましたがカバーできてないものも多いと思います
いい切り抜き師の方、他にもいるよ、って方はぜひTwitterで教えてください

